レアジョブ評判・口コミは?【英検1級・TOEIC900の外資系が徹底検証】

  • 「オンライン英会話で、どれくらい英語を話せるようになったのか…」

なかなか実感を持てない方は必見です!。

小さな成長は、英語初心者のモチベーションに大切です。長期間学習が必要なら、成長の可視化を通して、より意欲が高まり勉強の量が増えます。

英検1級、TOEIC900オーバで外資系勤務ですが、リスニングとスピーキングが苦手です。これまで、いろんなオンライン英会話を試してきました。

そんな中でもっとも、成長の可視化を通して、モチベーションがあがったオンライン英会話はレアジョブでした。

【こんな方におすすめ】

  • 英語初心者レベルの方
  • オンライン英会話が初めての方
  • スピーキングが特に苦手の方

この記事を読むことで、下記の疑問を解消できます。

  • レアジョブのメリット・デメリット
  • レアジョブの使いやすさ
  • 英語初心者にレアジョブがおすすめな理由
  • 英語初心者でも安心してレッスンが受けられる講師の調べ方

レアジョブとは

新しいオンライン英会話が多い中で、レアジョブは2,007年創業の歴史があるオンライ英会話スクールです。開始から会員数90万人を突破する、業界でも大手のスクールです。

講師数は6,000人を超え、企業研修への導入実績も3,100社以上、教育機関へも300校以上に選ばれています。まさに、名実ともに大手のオンライン英会話スクールです。

レアジョブの特徴を他社比較してみる

オンライン英会話料金/月(税込)講師の人数講師の国籍無料体験レッスン対応時間特徴
ネイティブキャンプ¥6,480 12,000人以上ネイティブ+アジア・中東・アフリカ圏7日間無制限24時間 ・業界最安レッスン単価
・回数無制限
・予約不要
レアジョブ英会話¥4,620~¥17,600 6,000人以上フィリピンのみ2回 6:00~25:00 ・スピーキングをスコア化する仕組みが優れている。
・国際基準(CEFR-J*1)に則った教材開発や講師のトレーニングが受けられる
・日本人の専門カウンセラーに学習相談できる
Bizmates¥13,200~¥39,600 1,500名以上フィリピンのみ 1回5:00〜25:00ビジネス英語に特化
DMM英会話¥6,480~¥45,100 7,000名以上日本,フィリピン,ネイティブなど 2回 24時間受講者数が業界No1
産経オンライン英会話Plus¥2,640~¥12,100 200名以上 フィリピン,ネイティブ,日本人 4回 0:00~0:55、5:00〜23:55・約1,200種のレベル別・目的別オリジナルテキストが《無料》
・発音矯正は効果的
Kiminiオンライン英会話¥4,378~¥17,028 500人以上 フィリピンのみ 10日間 6:00~24:00 レッスン料が安い
ベストティーチャー¥12,000 ・¥16,500 150名以上ネイティブ・フィリピン Writing添削5回+Speakingレッスン1回 24時間 ・「話す」「書く」「読む」「聞く」の4技能全てを鍛えることが可能
QQ English¥2,178~¥10,648 1,300名以上 フィリピンのみ 2回6:30〜25:00 ・政府公認の高い講師陣
・「カランメソッド」の正式認定校
・日本人サポート
・オフィスからレッスンを行うので通信問題はやい

レアジョブの主な特徴をピックアップしてみました。

  • レアジョブのスマホアプリがとにかく便利
  • レアジョブで「PROGOS」が無料で利用できる
  • レアジョブの教材は国際基準(CEFR-J*1)に則っている
  • レアジョブ講師のレッスンの質は高い

レアジョブのスマホアプリがとにかく便利

レアジョブでは、レッスンの予約から受講がスマホアプリで完結します。いつでもどこでも、レッスンが受けられるので、隙間時間を有効活用できます。

レアジョブでPROGOSが無料で利用できる

レアジョブでは、英語スピーキング力測定システム「PROGOS」を無料で利用できます。「PROGOS」によって、英語学習者は客観的にスピーキングスキルを確認することができます。

本来、英語のスピーキングは経験則に大きく依存します。客観的にスキルを可視化するのがむずかしく、成長が実感しにくい部分がありました。「PROGOS」によって、自分のスキルを定期的に可視化でき、学習モチベーションの維持に役に立ちます。

「PROGOS」は下記の国際標準規格のCEFR(セファール)をもとに、スピーキングレベルを把握します。

レアジョブの教材のレベルは国際基準(CEFR-J*1)に則っている

レアジョブの教材は、国際標準規格のCEFR(セファール)をもとにレベルが分けられています。

国際標準規格のCEFR(セファール)はCommon European Framework of Reference for Languages: Learning, teaching, assessment)の略です。第二言語としての外国語学習者が、どれくらい言語能力を習得度を確かめる指針です。

おもにヨーロッパで使われている国際規格なので、グローバルにみて信用度が高いガイドラインに位置付けられております。

British Councilによると国際標準規格のCEFR(セファール)は下記の通り定義されます。スピーキングレベルを細かく分類した結果、自分のレベルにあった学習方法が明確になります。

さらに、日本人の専門カウンセラーと相談(有料)をとおして、具体的な学習計画と講師選定がはかどります。

段階 CEFR 能力レベル別に「何ができるか」を示した熟達度一覧
熟達な英語話者 C2 聞いたり読んだりした、ほぼ全てのものを容易に理解することができる。インプット情報をまとめ、根拠も論点も一貫した方法で再構築できる。自然に、流暢かつ正確に自己表現ができる。
C1 様々な種類の高度な内容のかなり長い文章を理解して、意図を把握できる。言葉を探しているという印象を与えずに、流暢に、また自然に自己表現ができる。社会生活を営むため、複雑な話題について明確で、しっかりとした構成の詳細な文章を作ることができる。
自立した英語話者 B2 自分の専門分野の技術的な議論も含めて、抽象的な話題でも具体的な話題でも、複雑な文章の主要な内容を理解できる。母語話者とはお互いに緊張しないで普通にやり取りができるくらい流暢かつ自然である。幅広い話題について、明確で詳細な文章を作ることができる。
B1 仕事、学校、娯楽などで普段出会うような身近な話題について、標準的な話し方であれば、主要な点を理解できる。そ身近な話題や個人的に関心のある話題について、筋の通った簡単な文章を作ることができる。
基礎段階の英語話者 A2 基本的な個人情報や家族情報、買い物、地元の地理、仕事など、直接的関係がある、簡単で日常的な範囲なら、身近で日常の事柄について、単純で直接的な情報交換に応じることができる。
A1 具体的な欲求を満足させるための、よく使われる日常的表現と基本的な言い回しは理解し、用いることができる。

レアジョブ講師のレッスンの質は高い

ビジネス英会話のレッスンは下記のとおり、レアジョブのなかでも高評価の講師が担当してくれます。

  • 全講師中、評価の高さでトップ10%に入る講師とレッスンができる
  • 英語力、教授法、人柄、勤怠状況、通信環境など厳しい基準をクリアしている講師のためストレスなし
  • エラーコレクションを徹底し、受講者に正しい英語表現を定着させられるスキルをもつ

レアジョブ料金プランは?

日常英会話コース 1レッスン25分 料金(税込)
日常英会話(月8回コース) 4,620円
日常英会話(1日1レッスン) 6,380円
日常英会話(1日2レッスン) 10,670円
日常英会話(1日4レッスン) 17,600円

月8回プランは1回25分、最大20回まで繰越し可能!詳しくはレアジョブ英会話で詳細を確認してみましょう。

ビジネス英会話コース 1レッスン25分 料金(税込)
日常英会話(1日1レッスン) 10,780円



中学、高校生コース 1レッスン25分 料金(税込)
英語4技能を向上できるレッスン(1日1レッスン) 10,780円

中学、高校生コースは年齢制限はありません。小学生や社会人の方でも、英検対策など4技能をつかう試験対策等におすすめなコースです。

他、同様のサービスを提供しているオンライン英会話よりも、レッスン単価がやすく、はじめやすいコースです。

レアジョブは英語初心者におすすめな理由

レアジョブを実際にうけてみて、大きなメリットと感じたポイントは下記です。

  • ビジネス英会話はレッスン単価が比較的リーズナブル
  • レアジョブで「PROGOS」を利用しスピーキングテストが可能
  • レアジョブは日本語対応可能な講師がいるので英語初学者でも安心
  • レアジョブは英語超初心者の方向けのカリキュラムがある
  • レアジョブ講師のスピーキング速度はゆっくりで初学者むけ
  • レアジョブは英会話だけでなく4技能をカバーするコースがある
  • レアジョブアプリでスマホでもレッスンを受けれれる
  • 5分後にレッスンが予約できるので便利

レアジョブのビジネス英会話はレッスン単価が比較的リーズナブル

比較的リーズナブルなビジネス英会話がメインのオンライン英会話でも月間12,000円~18,000円します。一方で、レアジョブは10,780円ですので、ほかのビジネス英会話よりもリーズナブルなのがメリットです。

レアジョブで「PROGOS」を利用しスピーキングテストが可能

英語スピーキング力測定システム「PROGOS」によって、英語学習者は客観的にスピーキングスキルを確認することができます。

定期的に無料で、スピーキングスキルをチェックできるので、モチベーション維持に役立ちます。

特に、レベルチェックのためにTOEICなど資格試験をわざわざ別でうける必要がないのはメリットが大きいです。

レアジョブは日本語対応可能な講師がいるので英語初学者でも安心

レアジョブの講師は、フィリピン人講師がメインですが、日本語対応可能な講師も多数います。

日本語対応可能な場合、どうしても英語が話せないときに、日本語で会話を継続したりできるので、不安が軽減されますね。

探し方は簡単で、講師の自己紹介に日本語レベルの記載がある場合は、日本語対応が可能です。

英語超初心者の方向けのカリキュラムがある

英語超初心者に向けの【Starte(スターター)】という教材があります。

【Starte(スターター)】の特徴としては下記があげられます。

  • レアジョブのレッスンをうけるために必要な学習をいちからできる
  • 挨拶や自己紹介など必ずレッスンでつかう英語表現を事前に学習できる

Starte(スターター)の良いところは、3点です。

  • あいさつや自己紹介の表現のバリエーションがふえる
  • 基本的な英会話のかたがわかる
  • 簡単な日常英会話学習がはかどる

超英語初心者の方は、あいさつや自己紹介でなにをどうはなしたらよいか、わからない場合が多いです。

そもそも、レッスンをどう受けるのか、といった基礎的なところから学習できるので、英語初心者の不安をとりのぞいてくれます。

レアジョブ講師のスピーキング速度がゆっくりで英語初学者むけ

レアジョブ講師のスピーキング速度は、比較的にゆっくりで初学者むけだと実感しています。

感覚的に、wpmが100~120と英検5級~3級レベルなので、聞き取りやすいです。

ちなみに、wpmとは、words per minuteの略で、1分間に読めるワード(単語)数のことです。

つまり、レアジョブ講師がスピーキングするので、学習者視点でいうと、1分間に100wordsのリスニングということになります。

レアジョブは英会話だけでなく4技能をカバーするコースがある

中学、高校生コース(月額10,780円)は、英語4技能を学習できるカリキュラムです。

中学、高校生コースといっても、年齢制限はなく、ほかの学習者とも関わることがないので、英語初学者におすすめのカリキュラムとなります。

とくに、英会話でもっともつかう、中学英語を4技能まんべんなく学習し、レッスンの時にアウトプットできれば学習効率が高くなりおすすめです。

レアジョブアプリでスマホでもレッスンを受けれれる

スマホでレッスンが受けられるので非常に便利です。

特にビジネス英会話の教材は500レッスン分、隙間時間を活用してやり通すことができれば、TOEICスコアはもちろん、根本的な英語力は飛躍的にのびるのは確かです。

5分後にレッスンが予約できるので便利

よく、講師がつかまらず、レッスン受講に30分程度待たされるオンライン英会話が多い中で、レアジョブは最短5分後にレッスンがうけられます。

隙間時間を効果的にかつようできるので、メリットが大きいです。

レアジョブのデメリット

レアジョブを実際体験してみて、「ん?ちょっと気になるなー」というポイントをまとめてみました。

  • 講師の質にバラツキがある
  • 教材のシチュエーションが少しあいまいで迷子になる
  • 中上級者には講師のスピーキングスピードは遅いかも

正直、安いオンライン英会話であればあるほど、講師の質にバラツキがあり、高い質のレッスンがうけられないリスクはあります。

その点、レアジョブは若い講師がおおく、あたり、はずれが大きいので、なるべくは人気講師とレッスンをうけたほうがよいです。

レッスンを受けていると、たまにシチュエーションとフリートークすぎて迷子になることがあります。

講師のレベルにもよりますが、「適当なんじゃないかな?」とおもう部分もありました。

フリートークはすこしはできるので、どうにかなりますが、英語初心者にはすこしキツイと思うので、できれば評価の高い講師とばかりレッスンをうけたほうがよいです。

ビジネス英会話でレッスンをうけたのですが、中上級者にとってはすこしスピーキング速度がおそく感じます。

正直、リスニングが弱点で、早いスピードでしっかり聞き取れるようになりたい方はには「もう少しはやくスピーキングしてください」とお願いする手間が増えてしまいます。

レアジョブの教材はどんなものを使っている?

教材 特徴
日常英会話 日常で多用する語彙や英文法をインプットのために8段階のレベル分けがなされ、全360レッスンもある。
ビジネス英会話 自己紹介から、株主総会における説明といったハイレベルまで10段階のレベル分けがあり、全500レッスンとレアジョブで最も多い。
ディスカッション ビジネス関連のディスカッション教材や毎日更新されるニュースに関する教材がアップデートされる。良質なインプット教材。
スモールトーク TOEIC900オーバでも意外とできないスモールトークのバリエーションを広げるための教材で、会話における新たな視点がもてる。
文法 会話で多用する文法と発話の正確性を学習できるコンテンツが41レッスンあるが、基本的な内容のもの。
発音 初歩的な発音を講師と一緒におこなうことで、発音矯正が効率よくすすむので、中上級者にもおすすめ。
オンライン英会話準備 毎回何を準備すればよいかかわらない人にはめちゃくちゃ助かるレッスン前の準備教材が20レッスン。



レアジョブはビジネス英会話の教材が充実しており、質量ともにたかく、すべてのカリキュラムをとおして教材も目を通すことができれば確実にレベルアップはする内容です。

もともと、日本人が英語ができないのはインプット不足という部分もあり、教材の量と質はオンライン英会話選ぶで判断基準として持っておきたい点です。

レアジョブ評判・口コミは?【実体験】

講師の質 ※5段階評価
人間性 ★★★★
意欲 ★★★★
発音 ★★★
スピーキング速度 ★★★
Feedback内容 ★★★
ボキャブラリー説明スキル ★★★

オンライン英会話でリーズナブルなスクールは、やはり講師の質にバラツキが目立ってきます。

特に日常英会話コースだと、バラツキが目立ちますね。ビジネス英会話コースであれば、評価が高い上位10%の講師が担当してくれるので、レッスンが毎回充実していました。

評価が高い講師には満足はしているのですが、たまに「ん?」と気になる講師にあたってしまいます。特に、発音が若干聞き取りにくいのと、スピーキング速度、Feedbackの内容です。

外資系で普段いろんな英語を聞いています。はじめてWhyがききとれなかったので、もう少しクリアに発音してほしいと感じる講師が少なからずいました。

実際の業務ではネイティブスピーカーの英語がはやく、聞き取れないのでどうにかしたいと考えていました。一方で、レアジョブ講師は概してスピーキング速度は遅いので、少し不満がのこりました。

英語初心者には、ゆっくりなので聞き取りやすいと思います。

あと、Feedbackの内容が浅いです。ある程度自分の弱点もわかっているので、Feedbackが満点とかだと何をどう改善したらよいかわからないことをよくありました。

自分ではまだまだだと思っているので、深いFeedbackがほしかったなと思う講師もおり残念でした。

その他口コミポイント ※5段階評価
カリキュラムの質  ★★★
教材のわかりやすさ  ★★★★
通信速度  ★★★★★
ツール使いやすさ  ★★★★
料金  ★★★★★
サポート体制  ★★★★★

おおむね満足はしているのですが、カリキュラムと教材については英語中上級者には内容が簡単すぎるかもしれません。

1レッスンに2~5ワードを新しい表現として学びますが、英語中上級者はすでにしっている内容ばかりなので、すこしものたりなく感じます。

レッスン数が膨大ですが、一個の教材には、詰め込みすぎずに要点がクリアなので、英語初心者には一個一個確実にボキャブラリーを増やせるので、おすすめです。

レアジョブの巷の評判は?

レアジョブはコストパフォーマンスが高く、スマホでも場所を選ばずにレッスンが受けられるので、多くの方が使っています。

私のまわりでも、英語スキルが目に見えて上達したと感じる人はレアジョブをつかっている人が多いです。

それでは、巷の評判はどうなっているのかみていきましょう。

レアジョブの巷のよい評判は?

やはり人気講師とのレッスンは評価が高いのと、スピーキングテストが定期的に行える点、モチベーションがあがるよい評判がおおいです。

レアジョブの巷の悪い評判は?

下記の評判はレアジョブだけでなく、リーズナブルなオンライン英会話の弱点でもある本質的な問題で、

講師も人気があればたくさんレッスンを担当でき、自らの評価にもつながるので、厳しい指摘ができにくくなる傾向があります。

英語初心者には「楽しく」、「成長を実感できる」といったポジティブな感情を大切にしてくれる講師はとってもいいのですが、

中上級者になってくると、しっかりFeedbackをしてほしい傾向にあるので、若干不満を感じている方もいます。

レアジョブ無料体験レッスンではじめるのがお得

  1. 無料登録を行う※クレジットカード等の情報は登録しなくてok
  2. 無料体験レッスンをうける※2回
  3. 感触がよかったら
  4. 有料レッスン登録へ進む
  5. キャンペーンの4レッスンを受ける

レアジョブ英会話から無料体験レッスンのアイコンをクリックします。

登録する

まず、名前とメールアドレス、パスワードを入力。

 

登録メールアドレスに届いたメールから、プロフィール情報を入力して登録するだけです。

※特別クレジットカードなどの情報は登録してなくても無料体験は受けられます。

レッスンを予約する

簡単なチュートリアル動画をみて、無料体験レッスンにさっそくすすめます。

無料レッスンを受講する

私はビジネス英会話で無料体験レッスンを受けてみました。

 

22時55分頃にレッスン予約をしたので、大体30分後にはレッスンがうけられます。

レアジョブ独自のレッスンルームというシステムがあるので、そのままマイページ上からはいれます。

スマホで体験レッスンをうける場合は、レアジョブのレッスンルームアプリをダウンロードしておきましょう。

開始3分前になったら入れます。なぜか毎回ドキドキします(笑)

スマホやタブレット等でのやり方はシンプルですが、レアジョブのHPで解説してあるので、こちらをみておくと便利です。

レッスンルームは、チュートリアルがわかりやすくて、操作にまようことなく、レッスンを始められました。

無料体験レッスンの流れは4つにわけられます。。

  1. Introductions
  2. Level Check
  3.  Demo Lesson
  4.  Feedback

自己紹介は、簡単に名前、趣味、仕事などを説明しました。

初心者のかたにも、簡単に自己紹介できるように、ボックスに下記のような例文があるので、参考にしてみましょう。

レベルチェックは「日本で最もおすすめの観光スポットは?」とか、「PCが故障したときのクレームをしてみてください」とか、「最近バットサービスをうけたときの経験を説明してください」とか結構テーマもバラバラで唐突にきかれるので、冷静にスピーキングする必要がありました。

デモレッスンについては、会議の取り方のシチュエーションを通して、下記の基礎的な英語を使う練習をしました。

  • Are you available at 7pm?
  • May I have a meeting on Friday?

基礎的なレベルですが、上記の二つの例文をつかい、講師と会議の取り方についてシチュエーション英会話をします。

レベル10まであるなかで、レベル3は容易なものでレベルチェックをうけました。

ちなみに、文法の正確性があやしかったですが、質問の受け答えがスムーズだったのか、なぜかレベルチェックが満点でした。

日本人カウンセラーとの学習カウンセリング

日本人カウンセラーとも学習プランについて、音声だけでカウンセリングを15分程度相談できます。

学習目的や、おすすめのコースなどを紹介してくれます。カウンセリングレポートをのちに送られます。

目的の確認をします。私の場合、:リスニングの強化、発音矯正、フォーマル、プレゼンテーションスキルを高めたいのが目的です。

取り組み方の相談ができます。自主的な英語学習の時間や、いつまでにこれぐらいの英語力をみにつけたいのか相談し、最適な教材をおすすめしてくれます。

私の場合は、ビジネス英会話コースですべての教材がみられるので、

ビジネス英会話教材でレベル7~10であたらしく表現をまなび、英会話内容のブラシュアップにディスカッション教材と、毎日ニュース記事が更新されるので、ニュース内容をもとにディスカッションしていく方法をおすすめしてくれました。

相談内容

  • TOEIC990まで上げたい➡専用教材はないがインプット教材とアウトプット練習を通して目指してみる。
  • リスニング強化➡自主的な学習を取り組んでいるのと+ディスカッション教材、Daily news教材をつかってアウトプットも行う。
  • オンライン会議の英語が聞き取れるようになりたい➡+ディスカッション教材、Daily news教材をつかってディクテーション。
  • 発音矯正をしたい➡発音教材を活用して講師と練習。
  • プレゼンテーションスキルを上げたい➡ビジネス英会話のコースでシミュレーション(ここは個人的にカリキュラム内容的に正直むずかしいと思う。)

レアジョブで有料レッスンを受講する

今なら、無料登録から1週間限定で、人気プランが半額キャンペーンなのではじめるタイミングとしてはベストです。

半額の人気プランについては下記のとおりです。

日常英会話については、3000円弱なのでめちゃくちゃやすいです!

加えて、下記のとおり料金についても、いつのタイミングでスタートしても、まるまる一か月会員期間が継続されるので、損得はかわらないです!

少しでも興味があれば、無料体験レッスンをうけてみて、感触がよかったら半額キャンペーンのうちにはじめてみましょう!

いきなり、キャンペーンが終了してしまう可能性もあるので、はじめるなら今のタイミングならお得です。



レアジョブのよくある質問

気になる質問についてまとめてみました!

1.もし一か月で有料レッスンをやめたい場合、いつまでに解約をすればよいのか?

有料レッスン申し込み時に支払いが行われるので、

例えば7月22日に申し込み支払いをクレジットで行えます。

次月の支払いをとめたい場合は、有効期間の2日前に退会と休会申請をすれば、次回支払日が8月19日の23:59までに、その日の前までに解約をすれば大丈夫です。

2.レアジョブで初心者におすすめのコースは?

日常英会話の毎日1レッスンコースがおすすめです。

3.レアジョブでTOEICはあがりそうか?

Toeicスコアをあげたいという目的だと、すこしカリキュラムがよわいと思うので、Toeic特化型のオンライン英会話のほうがおすすめです。

4.無料体験レッスンにクレジットカード登録は必要か?

無料体験レッスンにクレジットカードは登録しなくても大丈夫でした。

5.半額キャンペーンは銀行振込でも申し込み可能か?

お支払い方法はクレジットカードのみです。※ 銀行振込でのお支払は対象外となります。

半額キャンペーンの注意点として、申し込んだコースを3か月継続するのが条件になります。

最初の1か月分だけで利用することはできませんので注意しましょう。

レアジョブを始める方へアドバイス!

レアジョブでオンライン英会話をはじめる英語初心者の方は、「楽しい」、「成長を実感できる!」とポジティブな感想をもっている人が多いです。

しかし、やるからには仕事でもつかえるレベルにまで上達させたいですよね。

その場合は、復習と事前準備をしっかり行い、毎回のレッスンで学んだことをしっかり習得していく習慣が大切です。

レアジョブのおすすめの活用方法としては下記のステップでやってみてください!

  1. 前回のレッスンで学習した表現を復習して次回のレッスンで活用する英文を準備する
  2. オンライン英会話準備の教材をしっかりみる
  3. Ted TalkやNHK World Radioなど毎日必ずインプットする習慣をつける

オンライン英会話は、よくも悪くも楽しいレッスンが多いです。

本気で上達をする気がないと、今までならった内容がぬけて、毎回のレッスンが適当になってしまいます。

マンツーマン指導のオンライン英会話よりもリーズナブルな分、自分で工夫してどれだけインプットして、アウトプットをする準備ができるかが上達のカギです!

まとめ

レアジョブの口コミについて、すこし辛口にまとめてみました。

レアジョブの講師とのレッスンはどれも楽しく学習できるものばかりなのと、少しの成長でもすぐに実感できる定期的なスピーキングテストがあるので、英語初心者にはモチベーションがあがります。

結論、英語学習はモチベーションが命みないたところがあるので、どれだけ楽しく英語学習を継続できるかを重視している方にとってはレアジョブはコストパフォーマンスもたかいので、皆さん活用しています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です