「安いオンライン英会話は、どこも講師の質が気になる」

「お金をはらうかぎりは、レッスンの質にもこだわりたい」

という方には、QQEnglishがおすすめです。

街の英会話スクールと比較しても、リーズナブルなオンライン英会話を受けてみたけど、講師の質が値段相応と感じたことがある方は、QQEnglishがおすすめです。

この記事を読めば、「QQEnglishのレッスンの質は満足いくものなのか」についてわかります。

【こんな方におすすめ】

  • とにかく講師の質にこだわる方
  • レッスンの質にこだわる方
  • 発音をなおしたい方
  • カランメゾットで学習したい方
  • R.E.M.S「ダイレクトメソッド(直接教授法)」で学習したい方

私は外資系に勤めているので、仕事に直接的に活かせる実践的な英語スキルが身に付くかどうかという視点から口コミをまとめてみました。

QQEnglishとは

QQEnglishは、フィリピン政府公認のフィリピン人講師を正社員として雇用して、社内教育を徹底し高クオリティーのオンライン英会話講師を強みにする英会話スクールです。

フィリピン人の講師というと、比較的リーズナブルなオンライン英会話の講師の特徴とも言えます。多くのオンライン英会話がフィリピン人の講師を多用する理由は、下記のポイントがあげられます。

  • 物価が低いため人件費が低いのでサービスをリーズナブルに提供できる
  • 学校教育がすべて英語で行われるので全人口で高い英語力を持つ
  • フィリピン人の講師は親日が多い

特に、フィリピン人の英語力はもっともネイティブレベルに近いことがスコアでも明らかになっています。

Global English社が、世界各国の労働者の英語力をはかる「ビジネス英語指数(BEI)」を実施したところ、下記の通りフィリピンがトップスコアでした。

  • 1位:フィリピン(7.95点)
  • 2位:ノルウェー(7.06点)
  • 3位:オランダ(7.03点)

※これは、職場で使用する英語能力を1から10までの10段階で評価したものです。

それでは、QQenglishと他社と比較して、どこが特徴なのか見ていきましょう。

QQEnglishの特徴【他社比較】

[table id=41 /]

QQEnglishの特徴は、大きく4つあります。

  1. 講師の質が高い
  2. カランメゾットで高速学習
  3. Remsダイレクトメソッド(直接教授法)で学習が可能
  4. QQEnglishの先生は「国際資格TESOL保持」を義務付けられている

①講師の質が高い

講師の質には、非常に定評があります。

社内教育が徹底されており、相対的に見ると講師の数は少ないですが、その分講師の質は高いです。

②カランメゾットで高速学習

カランメゾットとは、イギリス人ロビン・カラン氏によって考案された英語学習メソッドです。

カランメゾットの特徴としては下記のポイントがあげれます。

  • 正しい英文法・発音に集中した英会話
  • 講師からの絶え間ない質問に対して次々と回答する英会話方式
  • 回答の中に誤った文法や発音ミスの指摘について徹底反復型の練習で学習
  • 講師は通常の英会話スピードよりも早口で話す
  • リスニングスキル向上にもつながる

一般的な学習方法と比べ、1/4の学習時間でケンブリッジ試験に合格できることが実証されています。

実際に、大学生を中心にカランメゾットによる学習で、TOEICテストスコアがどれだけ向上するのか調査したところ、最高250点もアップ、平均110点ものスコアアップが見られました。

【QQ English】4倍速で英語脳になる「カランメソッド」の正式認定校

もっとカランメゾットについて詳しく知りたいかたは、cALLAnウェブサイトを参考にしてみてください。

特にQQenglishは【QQ English】4倍速で英語脳になる「カランメソッド」の正式認定校
ということもあり、英文法や発音を直して、リスニングスキルを向上させたかった私にとって最適でした。

③Remsダイレクトメソッド(直接教授法)で学習が可能

QQEnglishはRemsというダイレクトメソッドによる教材が充実しており、科学的に効果が証明された英語教授法によりレッスンをうけられます。

BRITISH COUNCILによると、ダイレクトメソッド(直接教授法)は、英語で英語を学ぶ学習方法のことをいいます。

英語で英語を学ぶと、英語で考えられる英語脳が育ちやすく、スピーキングやリスニングスキルの理解力が向上するといわれています。

具体的には、講師が図や実物を英語で言い表し、生徒は講師の表した英語表現から意味をよみとることで英語脳を育てる学習方法のことをさします。

④QQEnglishの先生は「国際資格TESOL保持」を義務付けられている

TESOL(テソル)とは「Teaching English to Speakers of Other Language」の略で、英語が母国語でない生徒に英語を教える教授法のことをいいます。

厳密には、資格ではありませんが、各国の教育機関が解説しているTESOLプログラムを修了することを、「TESOL資格取得」と呼ぶことが多いです。

TESOLをQQEnglishの先生は取得を義務付けられているので、最低120時間は英語教授法に関するプログラムをうけ、スキルを習得していることになります。

フィリピンのTESOLプログラムは120時間におよぶプログラムを修了することで、認定されるものが多いです。

ですから、英語教授法に関するプログラムをしっかりうけ、TESOLを保持しているQQEnglishの先生からのレクチャーは質が高いです。

QQenglishが向いている人向いていない人

QQenglishが向いている人 英文法とリスニングや英会話での瞬発力を鍛えたい中級者
QQenglishが向いていない人 中学レベルの英語からやり直すためにとにかくレッスン回数をしたい英語超初心者

上述のカランメゾットは、講師が結構早口で話をします。早口でもある程度ついていける人でないと正直、学習効率が下がってしまうでしょう。

実際にQQenglishを利用してみて、QQenglishをもっとも効率的に活用できる人の英語スキルは下記です。

英語スキル ※TOEIC600, 英検2級以上
リーディング 中上級者(TOEICのRセクション350点以上明安)
リスニング 初心者~中級者でリスニングが苦手な人
ライティング 中級者(英作文は意外と得意)
スピーキング ゆっくり考えればスピーキングは意外といけるけど瞬発力がない。

英語初心者の方で、とにかく英語脳に慣れたいという方は、月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!のネイティブがおすすめです。

QQenglishの料金プランは?

料金プラン(税込み)
月4回キッズコース 2,178円 200Point
月8回コース 4,053円 400Point
月16回コース 7,348円 800Point
月30回コース 10,648円 1500Point

 

1レッスンあたりのポイント消費数
50ポイント教師 一般的な教師で、ほとんどの教師が該当
75ポイント教師 予約率が著しく高く、生徒様から定評のある限られた一部の教師
100ポイント教師 教師を監督、指導する立場のベテラン教師

【QQ English】安心の日本人サポートとレッスン保証制度があるのと、無料体験キャンペーン中です!

今だけ、+4レッスン分(200ポイント)プレゼントがもらえるのでかなりお得です。

※2回の無料体験後、24時間以内に契約された方が対象

QQEnglishのメリットとデメリット

QQEnglishのメリット

  • リスニング、スピーキングの弱点が改善される
  • 文法や発音がさらに洗練される

QQenglishを活用して、大きなメリットとしては、実際にリスニングスキルが向上したことと、発音がきれいになったことです。

外資系では多様な国籍の同僚がいますので、それぞれの国の発音も特徴的なので、リスニングが難しいと感じていました。

また、ガチのネイティブスピーカーが本気で会話すると早すぎてついていけないときもあり、焦燥感をもちつつ、英語の会議に出席をしていました。

QQenglishのカランメゾットによる学習を通して、高速な英語へのリスニングスキルと、発音と文法も修正できるので、英会話スキルが全体的に向上しより精度が高く洗練されたと実感することができています。

同僚のネイティブスピーカーに発音や英会話について褒められたのはメリットとしては大きいですね。

QQEnglishのデメリット

QQenglishを活用して、大きなデメリットはありませんが、強いていうな今すぐにレッスンをうけたい時にできないところです。

時間帯にもよりますが、土曜日や日曜日は、比較的遅い時間帯にならないと、スポットで予約が取りにくく、そくレッスンをしたい時に

30分~1時間程度後の予約枠からレッスンを受けられるのが不満点となります。

QQEnglishの教材はどんなものを使っている?

教材
QQE Basics レベル1~5までの5段階の各25ユニットによって構成され、レベル5まで完了すると高校卒業レベルに到達可能
Smart Kids Book6終了時にはCEFRのB1相当の英語力を身に着ける ことを目標に設計
新日常英会話 より実践的な英会話の教材
ビジネス英会話 基本的な挨拶や、会議のファシリテーター、プレゼンテーション、電話応対などをメインとした教材
カランメゾット レベル3以上~5 内容は通常のカランメソッドと同様
Rems ダイレクトメソッド(直接教授法)、オーディオ・ リンガル・メソッド用の教材。

Repetition(反復)を中心に文法の基礎や語彙、正しい発音、文章構成力を鍛える教材。

※詳しくは、qqenglishダウンロード教材をご覧ください。

①QQE Basic

QQE Basics

「QQE Basics」は、レベル1~5までの5段階の各25ユニットによって構成されています。

レベル5まで終了すると、高校卒業までに習う文法がほぼすべてカバーできます。

文法だけでなく、英語の4スキル「読む・書く・聞く・話す」をバランスよく強化できるので英語初心者には最適です。

特に、日本人が苦手な「I’m」「You’re」などの省略語に特化した英語発音トレーニング教材はリスニングが苦手な方におすすめです。

②Smart Kids

Smart Kidsカリキュラム

QQEnglishでは3〜12歳の子供向けに、第二言語習得に基づいた科学的な学習プログラムに沿って英語学習が可能です。

日常英会話のための語彙、英文法などの基礎知識や、さらには英語圏文化に触れることのできるコンテンツがバランスよくまとめられています。

語彙などは旺文社の「英検®5級 でる順パス単」に収録されたものを使用するので、お子様の英検対策にもなります。

③新日常英会話

QQEnglish日常会話Book3

QQEnglishの新日常会話は初級、中級、上級の3つの構成になっています。

無料体験にてレベルチェックを行った結果に基づいて、スタートする教材レベルを決めます。レベルごとに5Unitのカテゴリーがあり、各Unitごとに11のレッスンが収録されています。

3つのグレードに教材は別れているので、自分のレベルや興味に合わせて選定します。

教材カテゴリー 内容
Book3 日常の行動範囲に関連するトピックを説明する内容。
Book4 比較表現や意見交換を建設的にするために必要な力を養う。
Book5 幅広いテーマでより高度な英語作成力を身につける。

学べることは下記の点です。

  • 写真描写エクササイズを通して、英会話力と表現力がつく
  • 語彙力向上
  • スモールトークのバリエーション向上

⑤ビジネス英会話

中級以上の英語力(TOEIC550以上)を持つ学習者向けの教材です。グローバル人材として活躍するために必要な5つのスキルを網羅的に学習が可能です。

分野名 内容
異文化コミュニケーション (1)あいさつ&異文化理解
自己紹介、スモールトーク、名刺交換、第三者の紹介
(2)個人空間
アポイント、訪問者の接待、食事・テーブルマナー、ビジネスネットワーク作り
電話対応 電話をかける準備、電話を受ける、伝言する、伝言をとる、復唱を依頼する、電話アポイントのとり方、アポイント変更の仕方、電話終了のやり取り。
プレゼン プレゼンテーションの準備、プレゼンテーションを始め方、メインボディの構成、まとめ、QAセッションの対処法。
ミーティング ミーティングファシリテーション能力や、意見交換スキルを中心としたコミュニケーションスキルを向上が可能です。
交渉 交渉の準備、交渉を始める、駆け引きをする、譲歩する、問題点を明確する方法、交渉を締めくくる表現方法。

⑥カランメゾット

QQenglishカランメソッドとTOEICスコア

カランメソッドでリスニング力とスピーキング力を上げたい方は、QQEnglishの教材がおすすめです。

QQEnglishは日本で初めてロンドンのカランスクール本校から正式に認められた、数少ない正式認定校なのでカリキュラム、教材の質は高いです。

事実、QQEnglishのカランメソッドでTOEICスコアを向上させた学生も多数います。

調音器官のトレーニング

カランメソッドの大きな特徴は調音器官を含む脳の広範囲を刺激し、英語を話すため必要な反射神経と、発音・発話力を向上させるトレーニングにあります。

調音器官のトレーニングには、特殊なトレーニングを受けた講師が行うことで学習効果が最大化します。

しっかりトレーニングを受けた講師が、ロンドンのカランスクール本校から認可を受けた教材を元にレッスンをしてくれるので安心してレッスン受講ができます。

⑦Rems

R.E.M.Sは全部で20段階にレベル分けられています。英語初心者~英語上級者まで受講が可能な教材です。

QQEnglishR.E.M.S教材

各レベルごとに学習する文法知識や語彙レベルが非常に細かく分類されています。

詳しくは、こちらを参照してみてください。

R.E.M.S(ダイレクトメソッド)は自分のレベルにあった学習をする時に、最も効果を発揮します。なので、まずはQQEnglishで無料体験でレベルチェックをしてみましょう。

QQenglishの評判・口コミ

講師の質 ※5段階評価
人間性 ★★★★★
意欲 ★★★★
発音 ★★★★★
スピーキング速度 ★★★★★
Feedback内容 ★★★★★
ボキャブラリー説明スキル ★★★★

いろんなオンライン英会話を試してきましたが、最も自分にあっていたのはQQenglishでした。

口コミでポイントなのは、自分の英語の弱点改善に効果があったのかどうかです。

英検1級、TOEIC900をこえていますが、リスニングがよわく改善したいポイントでした。

カランメソッドは、講師が早口で英語をいってくれるので、リスニングに集中するのがきいていたと実感しています。

また、発音や文法に対してもしっかりFeedbackをもらい、何度も繰り返し反復練習をするので、間違いを修正していけているのは成長を実感します。

実際、仕事でいざネイティブスピーカーと会話をするときに、なかなか聞き取れないことがよくあったのですが、だんだんとリスニングスキルが上がったのを実感できています。

加えて、ほかのオンライン英会話と差がでるとしたら、講師の質です。人間性やおしえる意欲は、生徒にとってもモチベーションにつながる部分なので非常に大切です。

無料体験レッスンで確かめるべきは、講師との相性がいいかどうかと講師の教える意欲だとおもっています。

その点、【QQ English】1,300人の正社員「プロ教師」で安心のレッスン品質をつよみとしているところなので、「実際のところどうなのか」を確かめてみたところ、やっぱり政府公認の英会話講師の資格をもっているだけあり、意欲的な講師が多いのと、英語のレベルも高いので満足しました。

英語は学習継続が大切なので、今後もインプット、アウトプットをしていきながら、オンライン英会話で必要なときに練習をするスタンスで継続をしてきたいと考えています。

その他口コミポイント ※5段階評価
カリキュラムの質  ★★★★
教材のわかりやすさ  ★★★★
通信速度  ★★★★★
ツール使いやすさ  ★★★★★
料金  ★★★★
サポート体制  ★★★★

その他、カリキュラムの質に関しては、もともとカランメゾットでリスニング、スピーキング強化をしたかったので、満足しています。

教材もダウンロード形式ですが、過不足ない説明とシンプルなのでわかりやすかったです。

通信速度に関しても、問題なくレッスンを受けてれているので安心できます。

スカイプではなく、独自のシステムでレッスンを行いますが、使いやすくて迷わずにレッスンまでたどりつけます。

料金は、ポイント制なのと、教師ポイントは来月に繰り越しができないので、最初は少ないポイントの料金からはじめたほうがいいです。

サポート体制は日本語で対応してくれるので、コミュニケーションのストレスがすくなかったです。

QQEnglishは無料体験レッスン提供しているオンライン英会話!

QQenglishは【QQ English】4倍速で英語脳になる「カランメソッド」の正式認定校で、カランメゾットを受講後はみるみる英語脳がみにつき、リスニング、スピーキングスキルがあがる実感をもてます。

いま、QQenglishは無料体験レッスンを提供しているのと、今だけ+4レッスン追加キャンペーンもやっているので、はじめるタイミングとしてはおすすめです。

無料体験レッスンにクレジットカードの登録等も必要ないので、どんなものか一回は試してみましょう!

QQEnglishの巷の評判は?

巷の評判については、95%ポジティブなもので、5%の少数がネガティブな口コミです。

実体験上でも、5%の少数がいっている問題は、QQEnglishでは経験したことがなく、むしろほかのオンライン英会話で体験したことのほうがおおいですので、あまり参考にならないと思います。

QQEnglishの良い評判

Twitterでは、ほとんどの受講者がQQEnglishのカランメゾットについて、ポジティブな口コミをツイートしていました。

この点、実感値とあっているので、ポジティブな評判のほうが参考になると思います。

QQEnglishの悪い評判

正直、QQEnglishの悪い評判は圧倒的にすくなく、悪い評判をいっている人はスーパーマイノリティなので、あまり参考にはならないですが、悪い評判のポイントしては下記がありました。

  • ネット環境が悪かった
  • レッスン専用のClassroomで講師のビデオのサイズ等が変更できない
  • 教師側都合のキャンセルが多く代行の先生をあてられる

私が受講したさいはこうした問題は一切おこっていないので、ごくごく少数の方がこうした問題に直面しているので、なんというか確率的な問題なようなきがします(笑)。

どこのオンライン英会話にも多少こうした問題があるケースはいたしかたなく、確率的にかなりひくいですが、まれにこうしたトラブルにあたってしまう人もいます。

なので、無料体験レッスンを一度うけてみて、判断するのうがおすすめです。

QQEnglishの受講の手順

  1. 無料登録を行う※クレジットカード等の情報は登録しなくてok
  2. 無料体験レッスンをうける※2回
  3. 感触がよかったら
  4. 24時間以内にはじめる、今なら+4レッスンもらえるので、有料レッスン登録へ進む
  5. キャンペーンの4レッスンを受ける

登録する

まずは、無料体験レッスンをうけるために、QQEnglishで無料体験レッスンの詳細をみてみます。サイトの無料体験レッスンをクリックすると下記の画面が表示されます。

メールアドレスで登録をすると、登録メールアドレスにメールが送信されます。

下記の無料会員登録の画面へのリンクが送られますので、そちらで登録をします。

必要項目も基本的な項目の入力だけで登録は完了します。

レッスンを予約する

まずは、無料体験レッスンを予約してみましょう。

下記のとおり、希望するレッスンの日程を入力します。

 

時間がきたら、マイページ上でクラスルームへ入室をクリックします。

無料レッスンを受講する

QQEnglishの独自システムのClass roomでマイクテストや音声テストが行われます。

非常にシンプルで簡単なので、ITに自信がない方でも操作にこまることはありません。

QQEnglishのほうでも、わかりやすく流れがまとめられているので、どうしてもこまったら、こちらのページで確認してみてください。

テスト関連がおわると、講師が入室し、無料体験レッスンがはじまります。

基本的に、これからどんなコースをうけていくのかを決めるための簡単なレベルチェックも踏まえたカリキュラム構成になっています。

上記のようなトピックカードに記載された英文を音読し、発音や英文の区切り方についてレクチャーをうけます。

この英文を音読したのちに、内容に関して簡単な質問がありますので、しっかり意味も読み取りながら読んでいきます。

本格的にオンライン英会話レッスンを受講する

無料体験後、講師との相性がよかったのと、カリキュラムの満足度も高かったので、有料レッスンへ申し込みました。

私の場合は、毎日一回はカランメゾットでリスニング強化をしたかったので、月30回コースにしました。

ただ、教師ポイントは翌月に繰り越せないので、初心者の方は月8回コースからはじめたほうが無難です。

有料レッスン登録が別途必要となりますが、入力項目は名前や電話番号、住所、クレジットカード等の情報なので、簡単に登録は完了します。

QQEnglishに関するよくある質問

ここでは、QQEnglishへのよくある質問について、私もきになっていた部分だったので、まとめてみました。

  1. カランメゾットとはなに?受講したほうがよい?
  2. 教材(テキスト)はどれがおすすめなの?
  3. どのコース(料金プラン)を選べばいいの?
  4. 毎月付与される教師ポイントの有効期限は?
  5. レッスンキャンセルのペナルティは?

Q1:カランメゾットとはなに?受講したほうがよい?

カランメゾットは、正しい英文法と発音に基づく英会話スキルを、的確な訂正をもとに徹底反復をして学習するメソッドです。

講師からは早口で様々な質問を聞かれるので、集中して英会話に取り組んで回答をする必要があります。その回答の中に、間違った文法や発音のミスがあれば、講師に指摘していただき反復して直していきます。

瞬発力も必要なので、考えている余裕はなく、英語を英語のまま理解する能力と正しい発音もみにつくのと、集中してリスニングを行わないといけないのでリスニングスキル向上につながります。

Q2:教材(テキスト)はどれがおすすめなの?

QQEnglishの強みは、やはりカランメゾットが特徴的なので、カランメゾットを中心に英語脳を鍛えて、リスニングスキルを強化するのがおすすめです。

リスニングスキルは量をこなせば、必ずみにつくスキルですが、リスニングはコツをつかまないと長期的に苦戦する技能の一つです。

正直、リスニングが一番難しいスキルだと思っています。学習効率が4倍にできるカランメゾットをつかって、リスニングスキルがたかまれば、あとは自由にいろんな英語の情報を耳でききまくればよいだけなので、まずはカランメゾットに関するテキストからはじめるのがおすすめです。

Q3:どのコース(料金プラン)を選べばいいの?

はじめての方は、月8回コースがおすすめです。

まずは無料体験をうけて、24時間以内に登録をすれば、これに+4レッスンが受けられます。

最初の月は無料体験2回レッスン、+4レッスンキャンペーンを活用して、月8回がおすすめです。

Q4:毎月付与される教師ポイントの有効期限は

毎月付与されるポイントの有効期限は1ヶ月となります。

※教師ポイントとは別に、カリキュラムに対してポイントが加算されるカリキュラムがあります。

詳しくは、qqenglishで確認してみましょう。

Q5:レッスンキャンセルのペナルティは?

生徒都合のキャンセルルール レッスン開始時間から
・12時間以上前のキャンセル :レッスンポイントを返還
・12時間〜1時間前のキャンセル :レッスンポイントの50%を返還
・1時間を切ってのキャンセル:レッスンポイントを喪失
・連絡なしのキャンセル:レッスンポイントの200%を喪失
教師都合のキャンセルルール レッスン開始時間から
・12時間以上前のキャンセル :レッスンポイントを返還
・12時間〜1時間前のキャンセル :レッスンポイントの150%を返還
・1時間を切ってのキャンセル :レッスンポイントの200%を返還

ちなみに、無料体験レッスンを行っているオンライン英会話はQQEnglishだけではありません。おすすめのオンライン英会話について、別でまとめてあるので、参考になれば幸いです。

オンライン英会話おすすめはどこ?【英検1級・TOEIC900の外資系が徹底解説】

まとめ

ここまで、QQEnglishの口コミについてまとめてきましたが、絶対ここだからおすすめ!といったオンライン英会話は存在しません。

結局、自分にあったところを無料体験レッスンを通して探すことをおすすめします。

そのための無料体験レッスンなので、おもいっきり活用して効率的で楽しい英会話レッスンをして英語スキルを向上さましょう!