英語の読解とかライティングも重要なのはわかったけど、とにかく英語が喋りたい、喋れるようになりたい方は多いです。
ですが、ごめんなさい。ぶっちゃけ中学英語を身につけるだけだと英語は話せるようにはなりません。
一理言えますが、そんな簡単ならば日本人みんな英語できちゃいます。
実は、英語力を高め、TOEIC900とか英検一級とか取得しも、実際は英会話で使うの英語は中学レベルだったりします。
だから、「簡単な英語で話せればいいといったある種、誤解されることもおおいです。
実際は、中学英語だけでは100%たりない。なぜ足りないのか。
私は、中学英語力にもみたないレベル(TOEIC250)から勉強をはじめました。中学英語から勉強始めた経験から、なぜ中学英語だけでは話せないのかみていきます。
Contents
初心者が中学英語で英会話重視の勉強方法は実際効果あるの?
結論、中学英語でとにかく英会話重視の勉強で英語が話せるようになるのか。
こたえはYesです。
ただ、英語力が圧倒的にたりない。
話す分にはいいです。
よむ、きく、かくに関しては中学英語だけではたりないです。
ただ、話す分には内容勝負ですよ。
じゃあ、中学英語力で中身のある話ができるのかといったらちょっと厳しいです。
つまり、内容が伴う会話をするための英語力は最低限必要です。
英語の初心者の方で、勘違いしがちなこととして、「英語をかっこよく話したい」ことが先走っている場合です。
もちろん、超内容のともなった話を発音も完璧な英語でペラペラと話すのはすっごいかっこよくみえます。例えば、楽天の三木谷社長とかですね。
でも、そのクラスになるには5年以上はかかってしまう。
ではどうしたら、いいのか。
ぶっちゃけ、英会話とかでも、言ったはいいけどすこし英語を聞いて、話した気分にひたるだけで本当はちっとも英語力なんてのびません。
本当の英語力をのばしたいなら、簡単な英語で中身のあることを学び、多読と多聴をして、英語力の底上げをすることです。
中学英語でも内容重視の英語学習は可能!おすすめ参考書とアプリの紹介!
English Learner 500 Short Stories for Beginner-Intermediate (English Edition)

kindleで無料でもよめてしまう、英語の短編集です。
ストーリー的に、みじかくまとまっているので(150ワード)、飽きずにスラスラよめます。短編集といっても、ここまで短いのはほかに見たことはなく、短くても数ページにわたるものがふつうです。エッセンスを凝縮してくれているので、内容かつ英語表現もまなべるコスパが最高な参考書です。
英語学習には多読が最も効果的ですので、こういった無料の短編集とかを英語で読むのはおすすめすぎます。
ただ、初心者にはすこしむずかしいかもしれないので、最初に以下の本から始めてみるのもおすすめです。
ぶっちぇけ、今自分が英語をはじめるなら、読んでみたい本をまとめています。
英語で読む!! 名作イソップ物語40話 世界の名作洋書多読シリーズ
文化がちがうと、面白いとおもうストーリーも当たり前ですがちがいます。
名作から、ストーリー展開にかくれた異文化にふれるのが知的好奇心をくすぐられるので、おすすめです。
やさしい英語で読む 世界の爆笑物語 (音読CD BOOK) 単行本 – 2011/2/25
やさしい英語本をよんで笑いたい。
わたしなら本をよむならおもしろい方がいい。
英語と笑いが共存したおすすめ書籍です。どれも中学レベルの英語でよめるほんなので、マジでおすすめ。各物語ごとに訳されているので、わかりやすいのが特徴です。
【バーゲン本】まんがわくわくする英語 CD付 (絵で見て学ぶシリーズ)
どの本も続けなさそうとおもったら、まずこの本を読んでみたいです。
もし、わたしなら、漫画ベースで簡単な表現の英語本から勉強します。
こうした、短編集や英語本にはまったら、ほぼ英語ができるようになるポテンシャルがあります。英検1級とか余裕レベルです。
英語にいかにはやく、触れて、楽しさを味わえるかが英語習得にはもっとも大切です。
本はすこし重いから、アプリでゲーム感覚で勉強がしたいなら、スタディサプリ ENGLISHがおすすめです。
すき間時間を有効活用できるだけでなく、ゲーム感覚で英語が学習できるところと教材の質がかなり高いところはマジでおすすめです。
まとめ
中学英語だけでも英会話上達は可能だけど、内容重視でいこう。
会話はやっぱり内容重視です。
どうかっこよく表現できたかよりも、何をいったのかがかなり重要です。
その点、こんかい紹介した本やアプリを使って、英語の達人めざしてがんばっていきましょう!
コメントを残す