長年、タイ旅行やタイ滞在をしてきて日本から持ってくればよかったと思うものが結構あります。初めてのタイ旅行、バンコク一人旅を最高のものにするためにできる限り、必要なものはもってくと安心ですよ!
Contents
タイ旅行に役立つ必需品
すぐにでも、タイ旅行したいけど、やっぱり海外だから不安。何をもっていけばいいかも、わからないなど、色々と考えるのも面倒ですよね。そんな方のために、長年タイに滞在してきた経験をもとに、これさえあれば安心できるというものを紹介します。
- パスポート
- お金(日本円もしくわバーツ)
- 旅行用カバン(リュックもしくわスーツケース。ウエストポーチ含む)
- ポケットWi-Fiもしくわシムフリースマホ
- クレジットカード、キャッシュカード
- 着替え(長ズボンが必要な時)
- 虫よけスプレー
- アイマスク
- ネック枕(飛行機内)
極端な話、パスポートとお金さえあれば、問題ないです。日本円をバーツに両替してくれる所など、簡単に見つけることができます。ただ、いいレートで両替するとなると、その両替店を探すのが手間になったりもします。下記で、高レートの両替店を紹介していますので、もしよろしければ参考にしてみてください。
ウエストポーチは旅行の味方
何気に、見逃しがちなのが、バンコク旅行にウエストポーチ、ショルダーバックが役に立つことです。お土産を買うときは別として、大きめリュックでさえ時には邪魔になる時が、バンコク旅行では多々あります。
例えば、バスに乗る時に、リュックが邪魔で手間取ったり、大人数でタクシー乗る時など、柔軟にバンコクの交通手段を使えません。
また、パスポートや財布などをカバンからわざわざ出すのもめんどくさいことを考えると、前胸にポーチがくるようすれば、テキパキと雑多な手続きをこなすことができて楽です。
私は2年以上タイに住んできたことから、大きめのバックが時にはストレスになることが頻繁にあります。旅行前にオシャレなウエストポーチを準備しておくと、いろんな場面で活躍してくれますよ。
Wi-Fiはバンコク観光の最大の味方
Wi-Fi環境さえあれば、ガイドブックも必要ないですし、情報に困ることも少なくなることは確かです。
旅行できる日数が少ない場合、無駄な移動(迷っている時間)ほどもったいないことはありません。なので、旅行先でもWi-Fiが使え、グーグルマップが使えるように準備することはおススメです。
ちなみに、おススメは、ポケットWi-Fiもしくわシムフリースマホです。
ポケットWi-Fiは、『イモトのWi-Fi』がおススメです。日本の空港で、入手可能です。その時、なるべく大人数で借りると、お得ですよ。
例えば、通常一日当たり680円のWi-Fiレンタル料を5人で割り勘すると、1日136円です。ちなみに、通常の大手のキャリア携帯会社の海外パケット料金は1日3000円程度します。
大人数でバンコク観光するわけでもないという場合は、シムフリー携帯をおススメします。
数日のタイ観光であれば、わざわざシムフリースマホを買う必要はありませんが、1か月やそれ以上の滞在日数でしたら、購入するのも一つの手です。もっと詳しく、タイでの通信費を下げたい方は下記のサイトを参考にしてみてください。
タイ旅行にはクレジットカードがあれば安心
タイ旅行をする際に、クレジットカードを持っていると何かと便利です。その理由は以下です。
- 引き出し手数料よりも、クレジットカード利用手数料のほうが安い
- 現金を持ち歩く必要もないので、万が一盗まれたとき安心
- クレジットカードのキャッシング機能があるので、急に現金が必要になった時便利
- 海外保険付帯のクレカの中には、滞在中の医療費を保証してくれるものがあるので安心
- 医療費だけでなく、通信機器(パソコンやスマホ)が壊れた場合も保証してくれるので、心底安心
まだまだ、挙げられえると思うのですが、要は不測の事態が起きてもしっかりと対応できるようにクレジットカード(※海外保険付帯のもの)があれば安心してタイ旅行を楽しめるということです。
今お持ちのクレジットカードの海外保険付帯の詳細を確認して、ご自身の不安要素に合致していない事柄があった場合には、新しく海外旅行用のクレジットカードを作ることをおススメします。
別になくてもいいけどあったら便利な持ち物
私がタイ観光時に感じた、あったら便利だった持ち物をここで紹介したいと思います。
- 着替え(長ズボンが必要な時)
- 虫よけスプレー
- アイマスク
- ネック枕(飛行機内)
です。
着替え
ナイトライフを楽しむ時にスカイバーやクラブなどでは、短パン、サンダルなどラフすぎる格好が禁止なところもあります。服装ごときで、楽しいバンコクの夜を邪魔されたくありませんよね。
ついでに、ファッションも気になるところです。タイだからこそおしゃれを楽しみたいですよね。なので、勝負服をバンコク観光にお供させておけば、バンコクナイトライフは楽しく過ごせるかも。
虫よけ
タイには蚊が結構います。不意に刺されることも頻繁にあります。かゆすぎてタイ観光に支障をきたすのも、もったいないことなので、蚊よけのための虫よけスプレー一本あれば十分です。
アイマスク・ネック枕(飛行機内)
アイマスクと小型のネック枕は、飛行機内で大活躍します。タイバンコクへ向かう飛行機は約6時間くらいかかりますから、特にエコノミー席でタイへ行く場合(僕も頻繁に乗ります)は必須と言っていいでしょう。首すごっく痛くて辛くなります。
アイマスクとネック枕があれば快適なフライトが楽しめます。一部の航空会社のサービスでアイマスクと枕をレンタルしてくれるサービスなどありますが、結構なお値段しますので、ご自分の物を持っていくことをおススメしますよ。
コメントを残す