年間の平均気温は30℃のタイランド。日本の真夏が一年中続いていくような気候です。日本も夏間近になってくると、ビールがおいしい季節です。
意外と知られていないことですが、タイはビールの消費大国なんですね。タイのビール商戦も激しく、高品質なタイビールは世界中の観光客にも大好評です。タイにもセブンイレブンなどコンビニが多いですが、店にはいつも様々なタイビール売られています。
そこで、ここではタイ人並びに観光客に非常に人気で、洗練された味のタイビールを紹介したいと思います。日本にいても、通販などで簡単に購入することもできますので、ビール通の方はぜひタイビールを試してみてください。
シンハー ビール

出典:dirigio.jp
ライオンをイメージしたパッケージが印象的なシンハービール。タイ人のみならず観光客に非常に人気のビールです。バーやクラブなどに行くと積まれたシンハービールのビールケースを見かけます。タイ観光の際はぜひ飲みたいビールです。
シンハービールは、辛口でスッキリした味です。日本人には、少々辛口すぎるところもありますが、やはりビールは喉ごし命です。ちなみに、アルコール度数は5%です。
キンキンのビール グラスで飲むシンハービール
個人的に、辛口で炭酸強めビールと相性がいいつまみは明太子です。明太子の濃厚な味とシンハービールのキリッとした辛さは相性抜群です。日本のビールには、あまりない辛さなので、ぜひ一度キンキンに冷やしたビールジョッキでシンハービールと明太子を頂いちゃってください。
チャーン ビールの苦みが旨い

出典:sakuranbou.info
像をモチーフにしたパッケージがタイビールを代表するかのよう。チャーンビールはタイ人はもちろん観光客特に、白人(タイではファランと呼ぶ)に人気のタイビールです。アルコール度数は、シンハービールよりも少し強めの6.4%です。
特徴としては、ビールの苦みが強く独特な香りも強いビールです。概して日本人はあまり、好まないようです。理由は、ビール独特の香りらしいです。個人的には、その香りがビールのいいところだと思うのですが…
ただ、どれが美味しくて、どれが美味しくないのかを決めるのは個人の好みなのです。ビールの好みも人それぞれです。
日本人にはLEO(リオ)がおススメ

力強いヒョウをモチーフとしたパッケージのLEO。こちらは、タイ女性や日本人に大好評です。個人的にも一番、おススメしたタイビールがLEOです。
チャーンビールやシンハービールと比べると、やや知名度が高くないですが、ビールの味は非常に美味。
特徴として、ほのかにかおる上品な香り、後味もしっかり残り、洗練された酸味もLEOビールのストロングポイントです。非常に飲みやすいので、ぐいぐい飲んじゃいます。アルコール度数は5%。
これも、冷えたビールジョッキで飲むと、一日の旅の疲れも吹っ飛びます。
まとめ
以上の3選が、タイ旅行、バンコク観光をした際におススメしたいタイビールでした。今では、通販でも取り寄せることもできますので、この夏にタイビールを飲み比べるのも面白いかもしれません。
コメントを残す